水辺のナイトマルシェ
7月26日松本 縄手で水辺のマルシェが開催されました。
7月はナイトマルシェでいつもとは違った雰囲気・・・。
水辺はローソクの灯りで幻想的な時間を創っていました。
お隣のブースにいらした方のガラスの風鈴。
ずっと涼しげな音色を聴かせてくれました・・・。
はるばる農園さんのお野菜。
セツ木工所さんの鼻笛・・・とても楽しい綺麗な音が出ますよ。
タグにはオーダーいただいた、はんこを使ってもらってます。
細かい細工が美しいひょうたんのランプ。
工房ひぽさんのかわいいお家たち。
今回もお家を一軒購入しました!(裕福になれる瞬間)いつも迷うんですよね・・・。
夜の縄手は、なんだか素敵な雰囲気で、お散歩仲間が集まってお茶をしていたり
呑み仲間が日暮れと共にやってきて、楽しい時間を過ごしたり
浴衣姿の人や観光の外国人さんや家族連れや・・・
川向こうからは三味線教室の音色が聞こえ・・・
城下町って雰囲気を存分に味わえました。
午後からの準備はとても暑い中で・・・みんな大変でしたが、
ずっと賑わう縄手で楽しい時間を過ごせました。
みなさんどうもありがとうございました!