消しゴムはんこ ありがとうはんこ


ありがとうはんこ

とりさん・・・ありがとう。  


2013年01月31日 Posted by のら猫工房 at 12:01Comments(0)消しゴムはんこ

消しゴムはんこ ありがとうはんこ


ありがとうはんこ

ぶちねこさん・・・。ちょっと太りぎみ  


2013年01月30日 Posted by のら猫工房 at 11:02Comments(0)消しゴムはんこ

消しゴムはんこ ありがとうはんこ


ありがとうはんこ

おてんとさま・・・いつもありがとう。  


2013年01月29日 Posted by のら猫工房 at 21:06Comments(0)消しゴムはんこ

消しゴムはんこ ありがとうはんこ


ありがとうはんこ

冬の白くて、凛とした空気感も気持ちよいですが
淡い新緑の穏やかな空気が、待ち遠しいです。(*^_^*)  


2013年01月28日 Posted by のら猫工房 at 13:33Comments(0)消しゴムはんこ

消しゴムはんこ ありがとうはんこ


ありがとうはんこ

お花のイラストにしてみました。  


2013年01月25日 Posted by のら猫工房 at 11:37Comments(0)消しゴムはんこ

はんこ教室



昨日はお一人さまでのはんこ教室をしました。
とりさんのは本のイラストを見本にして一緒に作りました。

そして次にはもうお名前のはんこにチャレンジ! なかなかきれいに仕上がりましたね!
ありがとうございました(*^_^*)  


2013年01月25日 Posted by のら猫工房 at 11:31Comments(0)はんこ教室

消しゴムはんこ ありがとうはんこ


ありがとうはんこ

猫さん・・・。  


2013年01月24日 Posted by のら猫工房 at 19:12Comments(0)消しゴムはんこ

ワイヤークラフトのワークショップに参加してきました。

昨日 1月23日 朝日村「森の馨-morinoka-」さんでkenken cafeさんのワイヤークラフトのワークショップに参加しました。


材料はシンプル・・・なので、そう技が必要になってくるのだ・・・。


作業が始まって・・・気がついた。
自分は、紐みたいな素材はとても苦手だった事を・・・そうだったじゃん。
なかなか思ったようにいかなかったけど、意外に形になってきたよ。


底にワイヤーを通して・・・つなぎ目にのり付けして完成です!
失敗したりでやり直しもしてがんばりました。


綿の実を入れてみました。(*^_^*)

先生に親切に教えてもらってなんとかできました!
みんなでワイワイ楽しい時間でしたよー。

ありがとうございました!  


2013年01月24日 Posted by のら猫工房 at 09:50Comments(1)ワークショップ

消しゴムはんこ ありがとうはんこ


ありがとうはんこ

ねこさん・・・スマイル。  


2013年01月23日 Posted by のら猫工房 at 10:18Comments(0)消しゴムはんこ

消しゴムはんこ ありがとうはんこ



とりさんのはんこ ちょっとラフなやわらかい感じに仕上げてみました。  


2013年01月22日 Posted by のら猫工房 at 15:04Comments(0)消しゴムはんこ

木の実のワークショップに参加してきました。

朝日村の「森の馨-morinoka-」さんで木の実のワークショップに参加してきました。



木の実は全て先生が自分で拾い集めたりしたものばかりで
とても貴重なものもあるそうです。


どんなふうにしようかなと、イメージがふくらみます。


まずは外側と内側にグルーガンで一つずつ付けていきます。
外側はツガの実、内側はメタセコイヤの実


大きめな木の実を配置しながら、隙間に小さな木のみを付けたりして
さらに小さな隙間にヤイトバナをピンセットを使って埋めました。


仕上げにナンキンハゼの白い実をアクセントに挿して、リボンを付けて完成です!!


先生に持っていただいて、記念の一枚!

木の実のお話も聞きながら
普段何気なく周りにある木々には不思議な木の実になるものがあったり
よく見ると可愛かったり・・・

とっても楽しい時間でした(*^_^*)
ありがとうございました!  


2013年01月22日 Posted by のら猫工房 at 14:39Comments(0)ワークショップ

消しゴムはんこ ありがとうはんこ


ありがとうはんこ

柴わんこ〜。  


2013年01月21日 Posted by のら猫工房 at 16:14Comments(0)消しゴムはんこ

消しゴムはんこ ありがとうはんこ



ありがとうはんこ アルパカさん
はんこをちゃんと仕上げてみました。
いつもはこうやって持ち手の木を付けています。

持ち手の木も村にある作業場で少し手助けしてもらいながら
自分で制作しています。
  


2013年01月18日 Posted by のら猫工房 at 10:57Comments(0)消しゴムはんこ

朝日村「森の馨-morinoka-」から・・・。

朝日村 「森の馨-morinoka -」からお知らせ。

今月のワークショップの予定です。
いろいろありますよ・・・(*^_^*)

今回は「のら猫工房」はありませんが・・・またそのうちに。

以下森の馨さんのblogを添付します

http://morinoka.naganoblog.jp

1月のワークショップ 
    
19日(土) 姫りんごのポマンダー(香りのお守り作り) 講師:片岡さゆり 参加費:1500円 
        定員8名
           ①10:00~12:00 ②13:30~15:30

  22日(火) 木の実のリース作り 講師:上條絵美 参加費:1500円 定員6名



  23日(水) ワイヤークラフト(一輪挿し作り) 講師:矢口香織 参加費:1500円
           ①10:30~12:00 ②13;30~15:00

  26日(土) 木の実のリース作り 講師:上條絵美 参加費:1500円 定員6名


  
  27日(日) みつろうクリーム作り 講師:村上とも子 ※大町Nonmoさんランチ付き 
                    時間その他 調整中

  

  ※予約制です。
  ※19日、23日以外は、①10:00~12:00 ②14:00~16:00です。
  ※男性もお気軽にご参加下さい。
                    ご連絡先: 0263-88-8152 森の馨ーmorinokaー   


2013年01月17日 Posted by のら猫工房 at 13:35Comments(0)ワークショップ

消しゴムはんこ ありがとうはんこ


ありがとうはんこ

  


2013年01月17日 Posted by のら猫工房 at 13:22Comments(0)消しゴムはんこ

消しゴムはんこ ありがとうはんこ



ありがとうはんこ
感謝の気持ちを込めて・・・いろんな感謝のかたちがありますね。  


2013年01月16日 Posted by のら猫工房 at 16:11Comments(0)消しゴムはんこ

消しゴムはんこ ありがとうはんこ


ありがとうはんこ
とりさんとお日様の絵柄で作ってみました。

今日の外はみな雪に埋もれて・・・一面銀世界です。  


2013年01月15日 Posted by のら猫工房 at 10:37Comments(0)消しゴムはんこ

はんこのワークショップの様子










準備中・・・。




この日は日差しも暖かくて・・・気持ちよかったです。
沢山の方に来ていただきました。
ありがとうございました。

松本わらべ館さんも毎月いろんなイベントを開催しています。
お子様連れには嬉しい企画ですよ!

わらべ館さんお世話になりました。

  


2013年01月13日 Posted by のら猫工房 at 20:50Comments(0)ワークショップ

はんこのワークショップやりますよ。



1月12日(土)
am10:00〜pm3:00 
松本市美術館 芝生スペース隣接のお部屋

主催 「松本わらべ館」さん

親子でワークショップ!お名前はんこ作りましょう
一つ ¥500

他にふきんや手提げ袋にはんこを押してみようもやっています。
ふきん ¥100
手提げ袋(B5サイズ) ¥200 

*自由に押しても良いはんこがありますので
それを使って押してもらっても良いですし
もちろん、制作した自分のお名前はんこを押してもokです!

予約不要です。
  


2013年01月11日 Posted by のら猫工房 at 17:58Comments(1)ワークショップ

消しゴムはんこ ありがとうはんこ


ありがとうはんこ

のんびり猫さんの「ありがとう」
蓮の葉につかまって、くつろぎカエルさんの「ありがとう」  


2013年01月11日 Posted by のら猫工房 at 13:47Comments(0)消しゴムはんこ