十五夜のお月見団子


今日は十五夜ですね。

一人ではお団子作りが大変なので・・・
友達と一緒に作らせてもらいました。

黄色のお団子は、カボチャ入りです(お月様みたいでしょ〜)

ススキは、友達の畑にあって、いただいてきました。

月を愛でる時間。
何を想うのかな・・・。  


2013年09月19日 Posted by のら猫工房 at 18:01Comments(0)その他

明日は十五夜



朝日村のwanowanowa(http://wanowanowanet.blog.fc2.com)さんに行って
手作り石けんの袋詰めのお手伝いしてきました。
来週末に松本城で行われるアースデイに出品するもので、パッケージには、はんこも使っていただいています。
(写真がなくてごめんなさい)
他にお味噌や紫米も出品されるそうです(無農薬の大豆やお米の麹を使って作っています)

で、明日は十五夜ということでお茶の時間に「お月見だんご」をいただいてきました。
素敵な盛りつけに感動して・・・。

季節を感じて、食べ物に感謝して、手をかけて丁寧に暮らす事ってとても素敵だなあと思いつつ
なかなか出来なくて・・・なにか一つでも意識して出来たらと思った時間でした。  


2013年09月18日 Posted by のら猫工房 at 18:28Comments(0)その他

朝日村クラフト体験館祭り

9月14日(土)am10:00~pm3:00
朝日村クラフト体験館祭り開催

のら猫工房もこじんまり参加しますよー
ワークショップ(簡単なお名前はんこ作り)も予定しています

詳しくはカフェ・シュトラッセさんのblogを訪ねてみてくださいね。
http://kaffee-strasze.blog.ocn.ne.jp/blog/cat10406809/  


2013年09月09日 Posted by のら猫工房 at 20:39Comments(0)お知らせ

鶴 オーダーはんこ


鶴さん・・・つなげて押したりして群れで飛んでいる感じにも出来ます。
オーダーでいただきました。  


2013年09月05日 Posted by のら猫工房 at 15:29Comments(0)オーダー作品

ありさん


ありさんのはんこ。
オーダーでいただきました。
  


2013年09月04日 Posted by のら猫工房 at 18:45Comments(0)オーダー作品

はんこ教室






先週の金曜日(8月30日)に中学校の保護者研修会で呼んでいただき
はんこ教室を開きました。ほかにヨガ、珈琲の入れ方、お菓子、ビーズなどなど
講師の方を呼んで行われ、いろんな教室がありました。

普段忙しくしているお母さん方も、この時間はゆっくり集中して取り組んでくださり
「家ではこういう時間がないのよね・・・」とお話しながら、みなさん楽しんでいただけたようでした。

全部の写真が撮れずに終わってしまい・・・。(すみません)

制作したものは中学校の文化祭で展示されます。

参加してくださったみなさん、ありがとうございました。  


2013年09月03日 Posted by のら猫工房 at 18:13Comments(0)はんこ教室