水辺のナイトマルシェ


7月26日松本 縄手で水辺のマルシェが開催されました。
7月はナイトマルシェでいつもとは違った雰囲気・・・。
水辺はローソクの灯りで幻想的な時間を創っていました。


お隣のブースにいらした方のガラスの風鈴。
ずっと涼しげな音色を聴かせてくれました・・・。


はるばる農園さんのお野菜。


セツ木工所さんの鼻笛・・・とても楽しい綺麗な音が出ますよ。
タグにはオーダーいただいた、はんこを使ってもらってます。


細かい細工が美しいひょうたんのランプ。


工房ひぽさんのかわいいお家たち。
今回もお家を一軒購入しました!(裕福になれる瞬間)いつも迷うんですよね・・・。


夜の縄手は、なんだか素敵な雰囲気で、お散歩仲間が集まってお茶をしていたり
呑み仲間が日暮れと共にやってきて、楽しい時間を過ごしたり
浴衣姿の人や観光の外国人さんや家族連れや・・・
川向こうからは三味線教室の音色が聞こえ・・・
城下町って雰囲気を存分に味わえました。

午後からの準備はとても暑い中で・・・みんな大変でしたが、
ずっと賑わう縄手で楽しい時間を過ごせました。
みなさんどうもありがとうございました!  


2014年07月29日 Posted by のら猫工房 at 16:30Comments(0)イベント

水辺のナイトマルシェ


写真は庭の「イタリアンパセリ」ですが・・・。

明日26日(土)pm4:00~pm9:00
松本縄手で行われる水辺のマルシェに参加します。
今回は、ナイトマルシェで夜のイベントですよ!

いつもとは違った雰囲気です・・・・。

夕涼みしながらお越し下さい、お待ちしています〜。  


2014年07月25日 Posted by のら猫工房 at 11:54Comments(0)イベント

オーダーはんこ


satoeさんからのオーダーで作らせていただいたもの。
タグとして使っていただいています。

はんこのデザインはリネンの花です。

satoeさんは、リネンや綿麻の生地でシンプルで着やすい素敵な服などを制作されています。
草木染めもされたりして、とても優しい雰囲気のものたちがいっぱいです。


只今、塩嶺にあるgalle-fさんで展示中です!  


2014年07月23日 Posted by のら猫工房 at 11:23Comments(0)オーダー作品

庭で見つけた・・・。


飛ぶ準備はできた・・・。


風を待つ。  


2014年07月17日 Posted by のら猫工房 at 10:25Comments(0)その他

ALPS BOOK CAMPに出店しました。


7月12日、13日と木崎湖で行われたALPS BOOKCAMPに参加させてもらいました。
12日はとても良いお天気でした、13日はあいにくの雨降りで・・・
けれども沢山のお客さまが来場される姿に、このイベントを本当に楽しみにして来てくだ
さったんだなあと、こちらも励まされたのでした。


最近制作している蔵書票


1枚1枚はんこで押してある定番の夏ハガキ


はんこ達を並べました・・・。


1日目は美味しいものもゲットできて。


お隣のブース「猫JAM」さんとこのごはんちゃん(2ヶ月)とも遊ばせてもらい、
癒やされていました!(*^_^*)

気持ち良い空間の中で出店できて、いろんな方に目をとめていただいたり、
ワークショップもしてもらったりお話もできてとても嬉しい2日間でした!
みなさんどうもありがとうございました!

イベントスタッフのみなさんにもお世話になりました、どうもありがとうございます。
お疲れ様でした!

  


2014年07月14日 Posted by のら猫工房 at 14:55Comments(0)イベント

蔵書票 (カワセミ)


蔵書票・・・カワセミさん。

色ごとの版があります。
小さいパーツなので、押すのが少し難しいです・・・。
カワセミのような美しい色合いにはとどかないですが。
  


2014年07月07日 Posted by のら猫工房 at 17:10Comments(0)消しゴムはんこ